Passer au contenu principal

ChopValue Japan and KOKUYO Co., Ltd. Launch Strategic Market Entry Collaboration at Earth Day Event in Tokyo

ChopValue Japan and KOKUYO Co., Ltd. Launch Strategic Market Entry Collaboration at Earth Day Event in Tokyo

Tokyo, Japan – April 22, 2025 – ChopValue is proud to announce its grand opening in Japan through collaboration with KOKUYO, an industry leader committed to advancing sustainability and innovation in its field. As part of this strategic alliance, KOKUYO Co., Ltd. will work alongside ChopValue Japan to integrate engineered recycled materials into its core business offerings, demonstrating practical applications of circular design across workplaces and office environments.

 


Image from www.kokuyo.com

 

KOKUYO has built a legacy of innovation since its founding in 1905, evolving from a stationery company into a global leader in workplace solutions. With a strong culture of “Jikken”, testing and continuous improvement, KOKUYO is always exploring new materials and processes to push boundaries.

The company has set a materiality goal to ensure that by 2030, more than 80% of the group’s sales will be from circular products. This collaboration reinforces their commitment towards this goal, leveraging the expertise of both companies as KOKUYO explores the development of office furniture made from recycled materials, introducing circular products tailored for the Japanese office market.

KOKUYO also plans to establish a collection system for used chopsticks generated in offices, integrate these materials into its office furniture, and develop a fully circular business model encompassing collection, material conversion, and product manufacturing together with ChopValue.

 


KOKUYO Tokyo Shinagawa THE CAMPUS

 

To commemorate this collaboration, ChopValue hosted an exclusive Earth Day event at the KOKUYO Tokyo Shinagawa Campus. Aligned with the grand opening of ChopValue Japan’s Microfactory, the event highlights their shared commitment to sustainable innovation and circular design.

 

 

"Our technology is built to scale globally while adapting locally, because real impact happens when solutions are tailored to the communities they serve,” shared Felix Böck, Founder and CEO of ChopValue. “Partnering with KOKUYO, a legacy leader with a deep understanding of Japan’s market, gives us the right foundation to introduce tangible, circular solutions that resonate locally. Together, we are rethinking chopsticks as a resource, and drive sustainable innovation forward while respecting the existing traditions of the business landscape in Japan.”

 

 

This collaboration marks the beginning of an exciting journey toward redefining sustainability in office and building design. By combining their strengths, KOKUYO, and ChopValue Japan will set new benchmarks for sustainable design and resource circulation, shaping a future where waste is redefined as a valuable resource.

 

 

About ChopValue 

ChopValue is the world’s first circular economy franchise for commercialized decentralized manufacturing, with operations in 9 countries and over 80 Microfactories in development to create local impact on a global scale. Founded in 2016, ChopValue’s urban harvesting approach has diverted over 200 million chopsticks from the landfill. This under-utilized resource is engineered into climate positive wood alternative products with zero trade offs to quality or design for homes, restaurants, and businesses. ChopValue serves as a blueprint for a viable circular economy, showcasing the potential of hyperlocal business operations to drive impactful change. To learn more about their resource-efficient impact for a carbon negative future, please visit www.chopvalue.com.

ChopValue is part of the Microfactory Venture Platform (MVP) Group, committed to prioritizing climate positive materials and products whenever and wherever possible.


About KOKUYO Co., Ltd.

Founded in 1905, KOKUYO Co., Ltd. is one of Japan’s leading providers of office furniture, stationery, and workspace solutions. Renowned for its commitment to quality, functionality, and design excellence, KOKUYO offers a diverse range of products that support creativity and productivity in both professional and personal environments. With a rich history of innovation, KOKUYO continues to evolve to meet the changing needs of businesses and consumers worldwide.

 

ChopValue、日本市場に本格進出 コクヨ株式会社との戦略的協業を発表

使用済み割り箸をアップサイクルした家具や内装材開発を検証

 

使用済み割り箸のアップサイクルを手がけるカナダ発の循環型製造業のリーディングカンパニー、ChopValue Manufacturing Japan 株式会社(本社:東京都港区/代表取締役:James Soback、以下「ChopValue Japan」)は、この度、コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田英邦、以下「コクヨ」)との戦略的協業により日本市場への本格進出を開始いたします。ChopValue Japanは、本協業を通じて、サステナビリティとイノベーション推進において実績を持つコクヨと協業し、再生素材を用いたエンジニアリング製品を同社の主力事業に取り入れ、循環型デザインの具体的な応用例を示していきます。

 

ChopValueの創業者兼CEOであるフェリックス・ベックのコメント          

「私たちの技術は、グローバルでありながら、それぞれの地域の特性に合わせて柔軟に適応するよう設計されています。なぜなら、真の変革は、地域社会に根ざしたソリューションから生まれると考えているからです。コクヨは、日本市場を深く理解するリーディングカンパニーです。今回の協業により、地域に根ざした循環型ソリューションを実現するための土台が整いました。日本のビジネス文化が培ってきた伝統を尊重しながら、割り箸を新たな資源として見直し、サステナブルなイノベーションを提供できることを誇りに思います。」

 

本協業の意義

コクヨ株式会社とのイノベーション

1905年創業のコクヨは、文具メーカーからワークプレイス構築のグローバルリーダーへと進化を遂げてきました。「実験」と継続的改善を重んじる企業文化のもと、2030年までにグループが取り扱う循環型商品の売上高を80%以上とすることを目標に掲げています。

ChopValueとの協業を通じ、コクヨは以下の取り組みを計画しています:

  • オフィスで発生する使用済み割り箸の再活用スキーム構築

  • リサイクル素材を活用したオフィス家具の開発や検証

  • 回収、素材転換、製品製造を包括する循環型ビジネスモデルの確立

     

ChopValueについて

ChopValueは「循環型ビジネスの仕組み」を商業フランチャイズとして世界で初めて確立した循環型製造企業です。使用済みの割り箸を地域ごとに回収し、地域の「小規模工場(マイクロファクトリー)」で再生素材にアップサイクルする循環の仕組みを、9カ国にわたり展開。世界各地のさまざまな地域で、80以上のマイクロファクトリーの開発を通じて、グローバルに地域インパクトを創出しています。2016年の創業以来、「アーバンハーベスティング」と呼ばれる「都市で資源を収穫する」アプローチにより、2億本以上の割り箸を埋め立て地から救出。これまで活用されていなかった割り箸という資源を、家、レストラン、企業向けに、品質やデザインを妥協することなく、地球にやさしい木材代替製品へとアップサイクルしてきました。私たちの事業は、アクショナブルな循環型経済の象徴であり、地域密着型のビジネス運営による大きな変革の可能性を示しています。カーボンネガティブな未来に向けた、資源効率の高い取り組みについては、www.chopvalue.jp をご覧ください。

 

ChopValueはまた、マイクロファクトリー・ベンチャー・プラットフォーム(MVP)グループの一員として、可能な限り環境にポジティブな影響を与える素材と製品の開発を推進しています。

ChopValue Manufacturing Japan株式会社について

2016年カナダ・バンクーバーで設立された、使用済み割り箸のアップサイクルに取り組む循環型製造企業ChopValue社の日本法人として2024年7月に設立。2025年4月には、カナダ・バンクーバーの約3万倍以上の割り箸消費量をもつ日本市場に本格進出し、地域の使用済み割り箸を回収し循環製造する「マイクロファクトリー」国内第一号を神奈川県川崎市にオープン。日本国内で年間200億本以上も廃棄されている使用済み割り箸を、高品質な素材にアップサイクルし、家具やインテリアを製造している。

・企業名:ChopValue Manufacturing Japan株式会社

・所在地:東京都港区元麻布3丁目1番6号

・HP:https://chopvalue.jp/

 

コクヨ株式会社について

1905年創業のコクヨは、文具やオフィス向け家具などの製造・販売、オフィスの空間デザインを通じて、時代ごとのお客様の課題に向きあってきました。2021年に自らの社会における役割を「WORK & LIFE STYLE Company」と再定義し、「働く」「学ぶ・暮らす」のドメインで文具や家具だけにとらわれない豊かな生き方を創造する企業となることを目指しています。

Votre panier

Votre panier est actuellement vide.
Cliquez ici pour continuer vos achats.
Merci de nous avoir contacté! Nous vous répondrons sous peu. Merci pour votre subscription Merci! Nous vous informerons dès qu'il sera disponible ! Le nombre maximum d'articles a déjà été ajouté Il ne reste qu'un article à ajouter au panier Il ne reste que [num_items] articles à ajouter au panier